ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
キーワードでさがす
現在地 トップページ > 組織でさがす > 飯舘村役場 > 村づくり推進課 > 風力発電に関する村民勉強会のお知らせ

本文

風力発電に関する村民勉強会のお知らせ

<外部リンク>
印刷ページ表示 更新日:2025年6月20日

風力発電に関する村民勉強会のお知らせ

地域復興における再生可能エネルギーの可能性と飯舘村の将来を共に考える場として、下記のとおり勉強会を開催しますので、ぜひご参加ください。

第1回 勉強会

日時

令和7年7月6日(日曜日)午後1時30分~(1時間程度)

会場

交流センター「ふれ愛館」ホール(草野字大師堂17番地)

内容

  1. ゼロカーボンビレッジいいたての取り組みと風力発電について
    講師 万福 裕造 氏(農業・食品産業技術総合研究機構上級研究員、工学博士)
  2. 飯舘村内で進行中の風力発電事業について
    担当 佐藤 裕真 氏(東急不動産株式会社 環境エネルギー事業第二部 プロジェクト開発室 プロジェクトリーダー)
  3. 質疑応答

第2回 勉強会

日時

令和7年7月27日(日曜日)午後1時30分~(1時間程度)

会場

いちばん館ホール(伊丹沢字伊丹沢571番地)

※第2回勉強会について、参議院選挙の日程によっては会場が飯舘村防災センターに変更となる場合がございます。

変更の際は、本ページのほか、広報いいたてお知らせ版令和7年7月5日号、村公式LINEにて再度お知らせいたします。

内容

  1. (仮称)福島飯舘風力発電事業に係る地域共生策について
    担当 佐藤 裕真 氏(東急不動産株式会社 環境エネルギー事業第二部 プロジェクト開発室 プロジェクトリーダー)
  2. 質疑応答

周知用チラシ

広報いいたてお知らせ版令和7年6月20日号の折り込みで全戸配布のほか、村公式LINEにて周知を行っております。

風力発電に関する村民勉強会チラシ [PDFファイル/278KB]

勉強会に関する問い合わせ先

村づくり推進課 企画定住係

電話 0244-42-1613(直通)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ
飯舘村役場〒960-1892
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字伊丹沢580番地1
  • Tel0244-42-1611(代表)
  • Fax0244-42-1601
  • LINE
  • Instagram<外部リンク>
  • Facebook<外部リンク>
  • YouTube<外部リンク>
Copyright (C)Iitate Village All rights reserved.