ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
キーワードでさがす
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > コロナワクチン > 新型コロナウイルス感染症特設サイト > 令和5年秋開始接種 新型コロナワクチン【オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)】について

本文

令和5年秋開始接種 新型コロナワクチン【オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)】について

<外部リンク>
印刷ページ表示 更新日:2023年12月4日

9月20日より「オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)」を用いた接種が開始されました。

1 接種対象者

初回接種を終了した生後6か月以上の方 (前回のワクチン接種から3か月が経過すれば接種可)

  • 初回接種の回数
    ​全2回(1回目・2回目)
    ※生後6か月以上4才までの方で「ファイザー社製ワクチン」を接種する場合のみ、全3回(1回目・2回目・3回目)の接種が必要です。

2 接種回数

1回

3 実施期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで

4 接種費用

無料(全額公費)

5 接種場所・方法

村内会場またはお住いの市町村での接種が可能です。居住市町村に関わらずかかりつけ医で接種が出来る場合もあります。直接かかりつけ医にご確認ください。

村内会場での接種

  • 会場:活性化センターいちばん館
  • 対象:7月31日付けワクチン意向調査で「村内会場での接種を希望する」と回答した12歳以上の方
  • 接種日:9月末から(月2日間程度) ※日時案内を通知します

 

お住いの市町村

接種方法

6か月以上11歳以下

12歳以上

飯舘村

  • 福島市内の接種会場で接種をお願いします。
  • 下記相談センターに電話予約。(予約時に、村発行IDPASSが必要)

【福島市コロナワクチン相談センター】
050-5577-2804(平日9時から19時)

福島市の医療機関での接種を希望する方は直接予約をお願いします。

「福島市実施医療機関一覧(12歳以上)」 [PDFファイル/141KB]

福島市

南相馬市

未定

南相馬市からの案内が到着次第、お知らせします。

相馬市

未定

相馬市からの依頼に基づき、意向調査を実施します。

伊達市

現在、伊達市が意向調査を実施しています。

川俣町

12月開始

川俣町からの案内が到着次第、お知らせします。

上記以外の市町村

直接お住いの市町村にお問い合わせください。

連絡先が分からない場合は健康係まで連絡をお願いします。

6 接種に必要な書類(接種券)について

9月11日に、接種対象者に接種券等を郵送しています。
現在、未使用の接種券をお持ちの方は、その接種券を引き続き使用できますので、改めて接種券は送付しません。

7 その他

接種前に必ずワクチンの説明書をお読みください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ
Copyright (C)Iitate Village All rights reserved.