株式会社英工務店は、“までいな村のまでいな工務店”として、一つひとつの仕事を丁寧に、飯舘村という地域に根を張って仕事をしてきました。
※までい…「手間ひまを惜しまずに」「丁寧に」の意味を指す飯舘村の方言
1970年に個人開業してから、2級建築士、1級土木施工管理士、1級建築施工管理士等の資格を数多く取得し、今では、鉄骨造・鉄筋コンクリート造建物の新築や増改築工事、道路舗装や橋梁の土木工事、一般住宅・店舗等の設計・施工など、様々な工事に対応している会社です。
英工務店は、道路や学校などの生活する人の暮らしを支える公共工事、住宅新築や事務所などのお客様の夢をかたちにする民間工事など、様々な工事に対応しています。
そのため、幅広く業務が経験でき、自身のキャリアアップに繋げていくことも可能です。対応できる仕事の幅を広げたい」「建設業界で、様々な仕事にチャレンジしたい」という方には、とても魅力的な会社です。
代表取締役の髙橋(たかはし)英明(ひであき)さんは「資格がなくても、やる気がある人であれば大歓迎です」とおっしゃっていました。ご自身も、仕事を経験しながら資格を取得し増やしてきた、という経験があるため、会社として従業員の資格取得サポートに取り組むなど、仕事に責任と誇りを持って働ける職人を育てる、ということに力を入れています。髙橋さんのこの想いを受けてなのか、従業員は30~40年と長く勤めている方が多く、皆さん、生き生きと働かれていました。
佐藤(さとう) 倉義(くらよし)さん(1975年入社)
施工管理業務等を行っている佐藤さん。18歳から英工務店に勤めており、仕事を経験しながら資格を取得し、現場監督になられたそうです。長年勤めている中で様々な仕事を経験してきて、「英工務店にいれば何でも出来るようになるよ」と誇らしげにおっしゃっていました。また、その時の状況に応じて、つくるものも現場も変わるため、やりがいがあるとのことで、今は職場のベテラン従業員として、後輩を育てていくということに重きを置いて、日々仕事に邁進しているとのことでした。
社 名:株式会社英工務店
所在地:福島県相馬郡飯舘村臼石字町70番地
電 話:0244-42-0161
会社HP:https://www.k-hanabusa.co.jp/<外部リンク>
求人情報:https://www.k-hanabusa.co.jp/recruit/<外部リンク>
:https://arwrk.net/recruit/k-hanabusa<外部リンク>
※職場見学のお問合せ先 0244-68-2850(担当:いいたて移住サポートセンター)