ピアシス新橋店

都内を中心に飲食店を展開するレストラングループ「無洲」(東京都港区西新橋)は、東日本大震災直後から、「がんばっぺ福島」事業を展開しています。福島県産の日本酒や福島県産品を使った料理を提供し、福島県産の食や日本酒を通じて、人と人の交流の場をつくってきました。
「震災から10年以上を経て、確実に福島ファンが増えていることを実感しています。なぜなら、風評被害にも負けず、「福島プライド」を持って生産にあたる福島のみなさんの心意気が、安全で、おいしいものをたくさん届けてくれているからです。」と無洲グループ代表の浅野会長。
そして今回、飯舘村の杉岡村長と浅野会長の出会いにより、飯舘産黒毛和牛の美味しさを紹介する「いいたてフェア」が開催されました。
(写真右:浅野会長)

「いいたてフェア」の店舗である「ピアシス新橋店」は、酒の聖地とも呼ばれるJR新橋駅より徒歩1分。2月17日より、飯舘産黒毛和牛、いいたて雪っ娘かぼちゃ、えごまを使用したメニューが提供されました。
写真の皆さんは、福島を応援する常連のお客様。新橋駅界隈は、ビジネス街ということもあり、仕事帰りや会合・接待などで、食通の方々にご利用いただくことが多いお店です。

飯舘村の黒毛和牛ローストビーフ

口の中でとろけそうなジューシーな味わいが特徴で、えごまソースとの相性が絶品です。
飯舘村で畜産・精肉店を営む「肉のゆーとぴあ」さんから、ローストビーフ用の部位として、モモ、ウチモモ、イチボ、シンシン、ランプ、カメノコ、ヒウチの7種類出荷していただきました。
部位によっては、「赤身が強い、脂身が入っている」等、たくさんの個性があり、ローストビーフの味わいが変わる面白さがあります。
そして、ローストビーフに添えられた「いいたて雪っ娘がぼちゃ」も味わえて、冬の飯舘村の食材の豊かさを感じさせてくれます。

ホタルイカと雪っ娘かぼちゃのチーズグラタン

アツアツの小鉢で配膳されたのは、「いいたて雪っ娘かぼちゃ」のグラタン。
トロ~リとしたチーズと一緒に、アツアツのホクホクかばちゃ。旬のホタルイカの食感やコクが相まって、心も体も温まる美味しさです!

牛すじうどん

シメの食事に、飯舘産黒毛和牛の牛すじをつかった和風うどん。牛すじの出汁がしっかり溶け込んでいます。
煮麺のつるつるとしたうどんの食感に、牛すじのトロっとした甘さが絡んで、何杯でも食べられそう!と思ってしまうほど。

「ピアシス新橋」店は、「福島の今のお勧めを食べて呑める」飲食店として、福島と東京をパワフルにつなぎ、新たなご縁を生み出しています。
「福島の旬を味わえるお店」として、是非、ご利用ください!

ピアシス新橋店
電  話 03-3578-0101 (ご予約・お問い合わせはこちらへ)
営業時間 17:30~22:00 (コース料理の最終受付は 22:00迄)
定休日  土曜日・日曜日・祝祭日