7月10日は第26回参議院議員通常選挙の投票日です。
私たちの声を国政に反映させる大切な選挙です。棄権せずに投票しましょう。選挙の日程等については次のとおりです。
【第26回参議院議員通常選挙のお知らせ [PDFファイル/181KB]】
【投票所位置図 [PDFファイル/418KB]】
【選挙カレンダー [PDFファイル/164KB]】
【不在者投票の手続きについて [PDFファイル/197KB]】
【不在者投票請求書兼宣誓書 [PDFファイル/70KB]】
【不在者投票請求書兼宣誓書【記載例】 [PDFファイル/225KB]】
1.指定施設の長に対して投票用紙を請求
【請求依頼書 [PDFファイル/133KB]】
2.指定施設の長が請求依頼書を取りまとめ、選挙管理委員会に投票用紙を請求
【不在者投票請求書 [PDFファイル/58KB]】
3.選挙管理委員会から施設に投票用紙等を送付
4.指定施設において投票
5.指定施設の長が投票用紙を選挙管理委員会に送付
【代理投票報告書 [PDFファイル/44KB]】
【不在者投票記録簿 [PDFファイル/50KB]】
※投票事務の詳細については、都道府県選挙管理委員会の事務要綱等をご確認下さい。
新型コロナウイルス感染症により、「自宅療養」または「宿泊療養」している方を対象に、投票用紙等の請求時点で、外出自粛要請または隔離・停留の措置にかかる期間が、選挙期日の公示または告示の翌日から当該選挙の当日までの期間にかかると見込まれる方が郵便等による不在者投票をすることができる制度です。
※濃厚接触者の方は対象ではありません。投票所等での投票ができます。(投票所におけるマスクの着用や手指の消毒などの感染拡大防止の徹底をお願いします。)
【特例郵便等投票について(総務省作成資料) [PDFファイル/191KB]】
対象となる方で特例郵便等投票を希望される方は、投票しようとする選挙の選挙期日の4日前(必着)までに、保健所等からの「外出自粛要請等の書面」と本人署名による請求書を選挙管理委員会へ提出して下さい。詳細については下記資料をご確認下さい。
【投票用紙等の請求手続について(総務省作成資料) [PDFファイル/163KB]】
【投票の手続について(総務省作成資料) [PDFファイル/152KB]】
【特例郵便等投票請求書 [PDFファイル/181KB]】
【特例郵便等投票請求書(記載例) [PDFファイル/200KB]】
【料金受取人払いの宛名表示 [PDFファイル/128KB]】
総務省作成動画
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/tokurei_yuubin.html<外部リンク>
※不明点等あれば選挙管理委員会へお問い合わせ下さい
選挙管理委員会 0244-42-1611