本文
県では、1月、2月の大規模接種会場を福島市、会津若松市、郡山市、いわき市に設置しています。県内在住で接種券をお持ちの方(12歳以上で2回目接種から3ヵ月経過した方)が対象になります。日時や場所等がそれぞれ異なりますので、接種を希望される方は、下記にご連絡いただくか県のホームページをご覧ください。
※申込人数等により予約できない場合があります。
※予約には接種券番号が必要です。お手元に接種券(接種券一体型予診票)をご準備のうえ、予約してください。
※当日は、接種券、予防接種済証、本人確認書類が必要です。
※16歳未満は保護者の同伴が必要です。
電話番号 : 024-573-8002
受付時間 : 9時00分~19時00分(土日・祝日を含む)
福島市では、受験シーズンを迎え、受験生や働く世代のご家族が接種を受けやすい機会として、2月1日から福島駅前の「福島市街なか交流館」に接種会場を設置します。
対象:村内・福島市に居住している12歳以上で3~5回目の接種券を持っている方
※12~15歳の接種希望者は、保護者の同伴が必要です。
※一部予約も受け付けます。ご予約は1月20日(金曜日)午前9時から可能です。
下記予約サイトからオンライン予約、または予約センター(TEL050₋5445₋4355)へ。
予約サイトhttps://vaccine-info-fukushima.org/4th/<外部リンク>
当日の持参物:持参物を忘れると、接種できない場合があります。
福島市では、日中ワクチン接種が出来ない方のために、夜間接種を行います。希望する場合は、下記により予約願います。
対象:3~5回目接種時期を迎えている村内・福島市に居住している18歳以上
予約方法:市の予約サイトからオンライン予約または市コロナワクチン予約センターTel050-5445-4355(土日祝日も対応:午前9時~午後7時)へ電話で
使用するワクチン:ファイザーまたはモデルナのオミクロン株対応ワクチン
福島市では、接種機会の確保のため予約なしで接種出来る接種日程を設けました。内容は以下のとおりです。
対象:3~5回目接種時期を迎えている12歳以上の福島市民(飯舘村民、本市への避難者を含む)
※12~15歳の接種希望者は、保護者の同伴が必要です。
※定員を大きく超えた場合は、その時点で受付終了となります。
当日の持参物:持参物を忘れると、接種できない場合があります。
使用ワクチン:ファイザー社のオミクロン株対応ワクチン(BA.4₋5対応型)