本文
はじめに、新型コロナウイルス感染症にご対応いただいている関係者の皆さまに深く感謝申し上げます。これまでの皆さまの「うつさない」「うつらない」ための「自粛」を含む各種のお取り組みにより、これまで本村内での感染者は出ておらず、県内の感染状況も具体的に改善されつつあります。
この度福島県は、県内の感染状況がステージ2相当(4段階のうち低い方から2番目の段階)まで改善したと判断し、2月14日(日曜日)をもって緊急対策期間を終了しました。また併せて、2月15日(月曜日)から重点対策期間に移行することを決定しました。
皆さまやご家族お一人お一人が「健康」でいることが、社会全体が必要としています。緊急対策期間で得た日常での感染予防対策、混雑時間帯の把握、所要時間の短縮などの知恵・知識を活かしつつ、以下の重点項目のお取り組みについて、皆さまのご理解、ご協力をお願い致します。
大変なときであるからこそ、「苦しみの中にも思いやり」の気持ちを持ち続け、重ねてのお取り組みをお願い申し上げます。
(1)「緊急事態宣言対象地域を始めとする感染拡大地域との不要不急の往来自粛」をお願いします。
(2)感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店等の利用は控えるようお願いします。
(3)感染リスクが高まる「5つの場面」※1を意識し慎重な活動をお願いします。
※1「5つの場面」
(1)飲酒を伴う懇親会、(2)大人数や長時間の飲食、(3)マスクなしでの会話
(4)狭い空間での共同生活、(5)居場所の切り替わり
飯舘村新型コロナウイルス感染症対策本部長
杉岡 誠